D8のテーブル構造

We encourage users to post events happening in the community to the community events group on https://www.drupal.org.
s-jack's picture

待ちに待ったD8のリリースおめでとうございます。
先日、Drupalセミナー D-BUSINESS 2015 Autumn in Tokyo@アマゾン目黒オフィス に参加して色々とD8の可能性に興奮しているところです。

さて、本題ですが、
テーブル構造を勉強がてらに見ているのですが、タクソノミーのデータ構造とDrupal全体の構造を把握するために、幾つか教えていただけないでしょうか?

*)D8のテーブルにtaxonomyのtermはあるのですが、ボキャブラリを管理してるテーブルが見つからず困ってます。
D7はtaxonomy_vocabularyというテーブルがありますが、D8はありません。どのような考え方に変わったのでしょうか?

*)ボキャブリラリーのシステム内部名称をhogehogeとしてみてリレーションを想像するに、vidにhogehogeが入っており、参照キーになっていそうですが、なぜtidを参照キーにしてないのでしょうか。
システム内部名称を変更した時に不具合が生じたので、tidを外部キーにしていれば不具合は起こらないのに。。。

*)このhogehogeの値が入っているテーブルを検索かけてみると、configテーブルにごにょごにょと格納されているのを見つけました。

質問する内容が纏まってないのですが、タクソノミーの内部構造に詳しい方いましたら、どんな感じになっているのか、お付き合いいただけませんでしょうか?